シロナガス/星景写真と科学本のブログ

「暮らしの中の星空」=星景写真+サイエンスノンフィクション書評。PENTAX使い。

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年の星撮影を振り返る

はい。いよいよ、年の瀬も押し迫ってきました。皆さんにとって2018年はどんな年だったでしょう。 今晩、年内最後の星撮影を終えてきて、そのままの勢いでこれを書いています。いやはや、お疲れ様でございました。というわけで、今年最後のブログ記事として、…

【書評】世界を変えた50人の女性科学者たち

ホモ・サピエンスとしての人類の歴史は、科学の歴史であるといっても過言ではない。この世界をよりよく理解しようという渇望にもにた欲求が、歴史を前へ前へと進めてきた。 その科学の世界から、女性が排除されていた時代というのは、それほど昔のことではな…

素晴らしき夜 ふたご座流星群2018

さて。 ふたご座流星群の極大日が終わりました。 私は西の方に陣取っていたんですが、高知県西部は、前半部こそ少し雲が多かったですが、特に夜半過ぎには良く晴れて、たくさんの流星を見ることができました。 今回、流星群の記事なのに、タイトルが「なぜか…

ウィルタネン彗星をとらえる

極大日を待ちきれず、ウィルタネン彗星撮影を兼ねて、ふたご座流星群のリハーサルをしてきました。 結構流れていて、3時間で27を数えて、目視しましたが、これが困ったことに、ほとんど写りませんでした。…なんでだ(頭を抱える。 本番に若干の不安を残しつ…

星景サルベージその55 対峙する

うーむ。 かなり暖かかった最高気温20℃超の気温から、ここ数日は、ぐっと気温が下がった感じがします。 先週末は、曇り空だったこともあり、プラネタリウムだけ行って撮影はお休み。 いや無理をすれば、晴れ間もないこともなかったかもしれませんが、ちょっ…

星景サルベージその54 水の惑星

うーむ。 ふたご座流星群極大日の天気をひたすら気にする日々。 長期予測が少し良くなっている気がする。 さて。…ねえ。特に準備することもないので、待つしかないし、予報を見てもまだ確度が高くないので、あまり意味もないのだが、そうは思いつつも、気に…

明けの明星、最大光度 2018

うーむ。 お天気が崩れて、今週は、ずっと雨の予報です。困った。 まあ、週末が晴れてくれれば良いんですけど。 一番気になるのは流星群冬シーズン・最大の花形=ふたご座流星群のお天気。 12月14日(金)の晩から翌朝にかけて…が極大日。長期予測で見ていま…

星景サルベージその53 深まりゆく秋の夜に

さて。 とうとう11月も終わろうとしています。 今年も最終コーナー入ってきましたね。 しかし、今年はまだ条件のよいふたご座流星群が待っている。撮らねば。 あー。そして、カノープスも撮らねば。 昨年のこの時期には、カノープス撮ってますね。 shironaga…

【書評】太陽系外惑星に生命を探せ

先日、オーテピアに入っている高知みらい科学館にて、理論物理学者の観山正見さん(元国立天文台台長)を招いて「宇宙に生命をさがす」と題したサイエンスカフェが開かれました。 このエントリーの表題の本は、観山さんが、2002年に書いたもので、その時点で…

案の定しし座流星群を反省する2018

というわけで、しし座流星群が11月18日未明に極大を迎えました。 2001年には、流星雨を起こしたこの流星群ですが、このところは、それほど流星数が増加するわけでもなく…。 と、さっそく言い訳をしつつ。 結論からいうと、目視できた流星が1。 西に傾く明け…

星景サルベージその52 渓谷の秋

今週のお題「紅葉」 (今週のお題が紅葉なので、ついでに) うーむ。 紅葉が、来ています。 来ているのか、すでに終わり始めているところもあるのか。 今週が勝負どころのような気がしています。 しかしこの週末が天気がくずれそうで…。 何かを削りながら平…

おうし座流星群をはやくも反省する

うむ。 秋も深まりましたね。 紅葉がここ数日で一気に進み、すでに平地まで一部下りてきていて、すごく焦るんですが…。 ただ、この週末は月がなく、紅葉星景は、ライティングするしか撮りようがないということで、いったん、胸にしまって、とりあえず、チラ…

星景サルベージその51 レイトブルーマー

さて。11月に入り、かなり気温が下がってきましたね。 ここからは一気に冬になる気がします…。寒くなるなあ。 この11月は、紅葉を撮りたいのですが、先日、偵察に行ってみたところ、まだもう少し先な感じでした。うーむ。 というわけで、ちょっとサルベージ…

今年も残すところ二ヶ月らしい

いやはや。 朝晩がかなり冷え込むようになってきました。といっても、高知なんでね、まあ、それほどでもないといえばそれほどでもないんですが、問題は、今年も残すところ二ヶ月しかないという事実。 どういうことなんでしょう。 時がたつのが何かあまりに早…

星撮影用としてのHD PENTAX-DA 15mm F4ED AL Limited

うむ。 星ばかり撮り続ける私が、レンズを無理やり星用としてレビューするコーナー。 今回は、第3弾ということで。 HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedについて。 目次 公式ページ 星撮影用としてのHD15リミテッド 長所 ①無類のコンパクトネス ②周辺減光 ③フ…

星景サルベージその50 春に去りゆく

はい。 このところ、気候が安定してきましたね。 こうなってくると無暗にペースアップしがちなので、ちゃんと計画を練って撮りに行きたいと思います。といいながら、そんなにうまくはいかないですけど。 何を撮るかなぁ…。うーん。 それにしても。サルベージ…

【書評】日本の星名事典

星に名前をつけるという行為は、古今東西、人類の文化の中に深く根を張っている。この地球にまったく星が見えないという土地はない。 星の名には人が、自然と、そして人と関わり合いながら紡いできた暮らしのありようが刻まれている。星の名を知るということ…

星景サルベージその49 秋風に舞う

さて。 ウッディグリップエディションのネジですが。前回記事の最後で紹介した奴でばっちり適合しました。とりあえず、試作型としてはひとまずの完成ということで。 shironagassu.hatenablog.com 六角穴付きボルト細目ピッチM4-0.5x15【ステンレス(SUS304相…

PENTAX KP ウッディグリップエディション(試作型)の件

というわけで、雨が降り続けるので、またKPのカスタムグリップをつくりたくなって、今回は極まって、木材を削っていました。 いや。 そしてグリップ作ってる間に晴れるというね。 謎の執着心を発揮して、グリップ職人化し、お昼ぐらいから夜寝るまでひたすら…

星景写真用ユーザーモード3選(PENTAX KP編)

うーむ。 雨がち。 台風がどうなるか。今回は、高知からは離れていますが、この週末やはり天気は崩れる。 まあ、ぼちぼちとチャンスを狙いながら、行くしかない。県展も始まるので、見に行ったりとか、本を読んだりとかしながら。 とりあえず、こないだ唯一…

星景サルベージその48 漂流者

うーむ。 一週間のうち5日曇りor雨で、2日何とか晴れるかなという天気が続いていますね。そして、晴れる日は平日という。 なので、まあ、平日撮りに行くしかないんですけどね。昨日も行ってきたんですが、平日はやはり次の日少し眠い。 まあ、ほどほどに行…

構図微調整機能を使いこなす(こなせてない件

ああ…9月が終わります。 そして、また台風が来ています。進路予想上にある地域の方は、警戒を強めてください。いや、うちか。今回の台風、日本列島に沿うようにカーブしてきてますね。これはダメだ。 もうこれはいよいよ写真論でも展開するしかないかとあき…

PENTAX機用にワイヤレス発光できるフラッシュを導入した話

というわけで、フラッシュを初導入しました。 いや、星を撮るのに、フラッシュはいるのか、といわれると、ほぼいらないんですが。 もともとは、子どもを撮るためにフラッシュが欲しい、というのが導入の最大の理由です。 ただ、まあ、理由はともかく導入した…

星景サルベージその47 灯火(ともしび)

いやあ。雨が降りしきります。 週間天気を見ても、晴れる気配がない…。9月は天候が不順ですね。 ああ~。彼岸花撮りたいのに…!あと、コスモスも…。 ああ…本当に更新するネタがない。 …のだが。 何とか絞り出して、更新しておこうと思いつつサルベージ。 こ…

星景サルベージその46 晩夏を連れて

さて。 季節は9月。長月です。 長月の語源のひとつに、良く雨が降る季節だからということで、「長雨月(ながめつき)」から来ているという説があるようですね。 たしかに、よく降る。今日も高知は雨です。 gogen-allguide.com この時期の夜は、だいぶ涼しく…

星景サルベージその45 「おかえり、人類。」

うーむ。 災害列島・日本。本当に災害が続きますね。今度は、北海道で強い地震。道内全域で停電という未曽有の事態です。お亡くなりになった方々に心からの哀悼の意を表します。 本当に、この多発するありとあらゆる種類の災害へ、どう対応していくのか、日…

星景サルベージその44 星を紡ぐもの

本日(9月4日)は、台風21号が高知県にも接近しましたが、高知市内はあまり荒れず、比較的に平穏に台風が過ぎていきました。直撃した地域に被害が出てないと良いんですが。 ※うーむ。ニュースを見てると、風の被害がなかなかすさまじい感じですね…。 今年は…

さあハーフソフトフィルターを自作しようか

はい。 前回の記事でも書きましたが、ハーフソフトフィルターをつくりたい、ということなのです。 shironagassu.hatenablog.com ↑これは前回の記事。 実は以前、10-17mm用のソフトフィルターは自作しています。 その時のノウハウを活かそうと。 shironagassu…

星景サルベージその43 くれない

前回は、まあ、珍しく入選というか採用報告だったんですが、通常運転にもどりまして、また、選外を量産しています。 うむ。 これは前回の記事。 shironagassu.hatenablog.com うーん。そうですね。 めげるかめげないかで言うと少しめげるんですが、確かに、1…

星景サルベージその42 10万光年の孤独を想う【Redevelopment】

うーむ。 よし。やりましたよ。 リコーイメージング(PENTAX)の第2回「とっておきPhotoコンテスト」で、写真が採用になりました。よーし。 ssl.asukanet.co.jp WEBで見えるほか、いくつかの店舗でも展示してくれるらしい。うーむ、実物を見たいがちょっとど…