シロナガス/星景写真と科学本のブログ

「暮らしの中の星空」=星景写真+サイエンスノンフィクション書評。PENTAX使い。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【書評】消えゆくY染色体と男たちの運命 オトコの生物学

Y染色体。 哺乳類の性決定に重要な役割を果たす遺伝子であり、父系からのみ受け継がれ、これを受け継いだ者はオスになる。 この重要な遺伝子が、時とともに小さくなり退化しつつある、という。 果たして、Y染色体とオトコはどうなってしまうのか? 消えゆくY…

【書評】遺伝子の川

まず、本題に関係ないんですが、京都水族館で撮影したものをいくつか。 サメ。(メモがまったくないので本当にサメかわからない)被写体ぶれした。ISOをもっとあげておけば…後悔(わなわな。 エイ。かわいい。 ケープペンギン。水浴びをしていました。 イルカの…

大阪市立自然史博物館にてたまごとたねを見る

先日、大阪市立自然史博物館にいってきたレビューをアップしておきましょう。 <a href="http://www.mus-nh.city.osaka.jp/" data-mce-href="http://www.mus-nh.city.osaka.jp/">ようこそ大阪市立自然史博物館へ</a> たまごとたね~いのちのはじまりと不思議。ちょうどいったのは、始まった翌日でした。親子連れが多かったですね。 たねもたまごも、不思議な色や…

京都に行ったので星空撮影をしてみむとてするなり

ええ。 京都へ行ってまいりました。 そのついでに、大阪市立自然史博物館と京都水族館にも足を伸ばしてきたので、近々その感想も書きたいと思います。 ようこそ大阪市立自然史博物館へ 京都水族館 あと、京都のおしゃれ本屋・恵文社で、ドーキンスの文庫本を…

【書評】ジャスト・ベイビー 赤ちゃんが教えてくれる善悪の起源

なぜ、サイエンスライトを読むのか、理由は人それぞれあるのかもしれないが、多くの人が納得する理由のひとつは、自らの認識を広げたいからだ、もっと平たく言えば知らないことを知りたいからだといえるのではないだろうか。 そういう意味でこの本は、その欲…

【書評】カタツムリの謎 日本になんと800種!

梅雨の季節、カタツムリを見る機会が多いが、実は、彼らは身近にいながら謎の残る生物なのだという。 カタツムリの謎 日本になんと800種!コンクリートをかじって栄養補 [ 野島智司 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 絵本・児童書・図鑑 > その他ショップ: …

【書評】偉大なる失敗 天才科学者たちはどう間違えたか

科学とは、何だろう?と考えたときに、「科学の無限の可能性」などといった言葉に象徴されるように、一般的にその「万能性」がもてはやされる場合がある。 しかし、科学の本質がどこにあるかは、おそらく逆から見たほうがよいだろう。つまり、科学は、それ自…

星空観察@双眼鏡のすすめ

さて、妙な時間に寝て、妙な時間に起きてしまったのでコーヒーを飲みながら記事をひとつ更新しておこうかと。 7月1日の金星と木星のランデブーは、残念ながら高知では厚い雲に覆われて見えませんでした。残念。まだ、しばらく近いと思うのでまた見上げてみま…