シロナガス/星景写真と科学本のブログ

「暮らしの中の星空」=星景写真+サイエンスノンフィクション書評。PENTAX使い。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ダイヤモンドとルビー

うむうむ。 実は、先週末、10-17mmフィッシュアイズームのHD版を満を持して入手しなければならないと思い立ちまして、本日、HD版を無事入手する運びとなりました。 その際、迷ったのですが、smc版は下取りに出すことに。近所のキタムラさんでお世話になりま…

星景サルベージその106 Iris

まずは、この話題を枕にしたいのですが…。 この間、ボヤキつづけていた話題にしていた、PENTAX秋のカスタムイメージ。 とうとう、実装されました。 その名は、「九秋」。(初めて聞いた!) www.ricoh-imaging.co.jp 秋の90日間、あるいは秋の風物にちなむ九…

いともたやすく行われるこまごまとした買い物の数々

ふむふむ。 歩いていると金木犀の香りが漂う季節となってきました。朝晩はめっきり、涼しくなって、秋の訪れを感じさせます。 前回も書きましたが、「秋」のカスタムイメージが(略。 閑話休題。 今回は、この間、色々とこまごまとした撮影関係の用品をそろ…

秋の大阪スナップ

うむうむ。 3連休でしたが、満月期だったのと、関西に出ていたので、星は撮影しておりません。 しかし、一気に寒くなってきた。秋深まる。 実は、PENTAXが季節ごとにカスタムイメージを出すと言っていて、夏は「夏天」というのが出ているのですが、秋がまだ…

ダイアモンドの中の火星

ふむふむ。 10月になりました。 日々が過ぎるのは早い。 9月の最悪天候期を抜けて、少しずつ冬に向けて天候が安定してくるといいのですが、まだ…少し引きずっている感じはしますね。 しかし、先日、久々に良い星空を堪能しましたので、それを更新しておきま…