シロナガス/星景写真と科学本のブログ

「暮らしの中の星空」=星景写真+サイエンスノンフィクション書評。PENTAX使い。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Google Discoverとアルゴリズム

今回は、少し毛色を変えまして、Googleの検索とDiscoverについて記事にしておこうと思います。 いや、SEO対策とかそういう話ではなくて、どちらかというと好奇心というか、単純に興味があるということなのです。 (とりあえず、サムネイル用の画像を一枚。)…

パノラマ星景で地上を撮る(試行錯誤編)

ええ。 前回は、一枚撮りの魅力について、語ったわけですけれど。 今回は、合成の話です。 パノラマ合成。 shironagassu.hatenablog.com ↑前回語ったように、一枚撮りは確かに、私の原点にして、一番好きな撮影手法なのですが、合成が嫌いなわけではありませ…

一枚撮りはいいぞというお話

うむ。 そうですね、今日は別のことを書いて更新しようかと思っていたのですが、思い立って、ある「議論」に参加してみようかと思います。とはいっても、何か敵対的な話をしようというわけではないのですが…。 星景をカテゴライズする 「議論」というのは、…

星現像用としてのDxO PhotoLab5

うむ。 今回は、タイトルのソフト、DxO PhotoLab5(以下、PL5)が、私の星景写真現像における比重をかなり高めていまして、いい機会なので、自分用も兼ねて、まとめておこうかと思いまして、筆を執りました。 いつもの基本情報ですが、私は、(基本的には)…

2022年星景写真展望

あけましておめでとうございます。 2022年、1月1日から撮影に行ってきました。良く晴れた夜で夜半過ぎ頃まで撮影して帰ってきました。 昨年末にお迎えした、マンフロットの金属スパイクと、中古のアルカスイスモノボール雲台は、なかなか使い勝手が良くスム…