シロナガス/星景写真と科学本のブログ

「暮らしの中の星空」=星景写真+サイエンスノンフィクション書評。PENTAX使い。

2019-01-01から1年間の記事一覧

星景サルベージその67 音もなく

うむ。 全然撮りにいけません。 まず、晴れてない。 そして、月齢感覚がなくなってきていますが、今、月が大きいようですね。 これは、ダメだ。 もう、本当に、MPが尽きて、マイナス局面に入りつつある。 完全にやばい。今、自分のステータス画面が見れたら…

Nik Collection2を導入した話

うむうむ。 雨が降り続きますね。 こういう時は、機材の話をするに限る。 と、HDコーティングにリニューアルされた DA10-17mmが本当に出るようです。 予約が開始されています。お値段はやはり6万円弱ほど。 www.ricoh-imaging.co.jp 作例を見るに逆光耐性は…

PENTAX KP ダーク&ゴールド・グリップ・チューンドの件

うむ。雨は降るは、仕事が忙しいわ、子守りも忙しいわで、何かもうMPはすでに枯渇しています。(皆さん21日は投票に行ってくださいね…もちろん期日前でも可) こういう時は、あれですね。 そう!そこのあなた、その通り。察しがいい。 グリップ作るしかない…

企画展「星を見る人」に行ってきた話

うむ。 とうとう四国地方も梅雨に入りましてね。 観測史上最も遅いとのこと。まさかここまで遅いとは思いませんでしたが、その後、見渡す限り予報が雨というヘビーな天気が続いています。 星を撮るどころではない。 実は、先日、とうとう心を決めて、Nik Col…

星空撮影200夜を記念して

うむ。晴れ間が少ないのと、夜に時間が空く日が極端にないのですが、何とか晴れ間(雲間?)と日程がうまくかみ合ったので、久々に撮影をしてきました。 梅雨入り宣言されないまま、実質梅雨入りしてそのまま明けそう。 とまあ。どうなるでしょうね。 毎年、…

星景サルベージその66 舞う桜

うむ。 忙しい。のか?いや、撮りにいけませんね。さっぱり。 天気が崩れそうなのもある。 まあ、だめだ、MPがやばい。 なので、シンプルにサルベージをしてくいつなぐ所存。 舞う桜 PENTAX KP レンズ DA 10-17mm FISH-EYE 焦点距離10mm ISO6400 SS60秒 F6…

星景サルベージその65 来訪者

何でしょうかね。 梅雨に入りませんね。四国。遅い。 どうなるんだろう。空梅雨になって降らないのか、それとも、後に伸びて長梅雨になってしまうのか。…。 と、いうことで、微妙に撮影に行ったりはしているのですが、とりあえずはサルベージです。 来訪者 P…

星景サルベージその64 Soul(s)

うむうむ。 四国地方は、どうやら梅雨入りが例年より遅いですが、もはや実質梅雨入りじゃないかという天気です。なぜか四国を飛ばして、もっと東の方が梅雨入りしてますね。…。 ただ、どちらにせよ、曇りor雨が続くお天気。 まあ、ちょうど、タイミングよく…

ホタル舞う季節

さて。何とか合間を縫いながら、それでも週1くらいで撮影に行っている感じで、やっております。週1ならまあ悪くはない…が…。 ただ、ここから梅雨に入ってくると、ちょっと梅雨を抜けるまで、雨と予定の調整がほぼできなさそうな気配をひしひしと感じます。…

【書評】「盛り」の誕生

日本の女の子の間に、発生した「盛り」という行為。 プリクラやアプリなどで目を大きく加工した写真、多くの人が見たことがあるだろう「盛り」。 本書では、「盛り」を 一九九〇年代半ば以降のデジタルテクノロジーの発展により出現した「バーチャル空間」に…

レンズを見比べて星像の基準を知る

さて。梅雨になる前に撮らないといけないと思いつつ、今は、月が大きい。 ホタルと星を今年も狙わないといけない。昨日、(軽くのつもりだったのに全然軽くない)偵察に行ってきたところホタル飛び始めていますね。 うーむ。まあ、とりあえず、一枚、さそり…

Lightroomテクスチャと星景写真の日常性

さて。 Adobe Lightroomで、先日、新しい機能が実装されました。 テクスチャ。 このスライダーを上げ下げすることで、明瞭度とはまた違った形で、肌理を強調できます。星景用途としては、微光星の持ち上げや、天の川の強調処理などに効果を発揮しそうです。 …

さあパーシャルソフトフィルターも自作しようか

というわけで、この一か月ほど試行錯誤を繰り返してきたパーシャルソフトフィルターがようやく完成しましたので、製作記録をのこしておきましょうか。 まずは作例から。 水辺のベガ PENTAX KP レンズ HD DA★ 11-18mm アストロズーム 焦点距離12mm ISO4000 SS…

星降る春の棚田

ああ。 先日のゴールデンウィーク明け。 高知県は、GPVでも雲一つない予測の最高のコンディションだったので、ゴールデンウィーク明けのど平日という何ともしんどいタイミングでしたが、撮影に行ってきてしまいました。 翌日の昼間は大丈夫なんですが、夜は…

自由雲台を新調してきた話

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」 とりあえず。一回休み的に雑記的エントリーを上げておきます。 というのも、全く星が撮れていない。GWは関西に行っていたので、その間は晴れてたんですが、星景用機材は重いので置いて行ってしまい、HD DA 15mm F4 L…

【書評】ヒトはなぜ宇宙に魅かれるのか

「天からの文を読み解く」との副題がつけられた本書は、最も古い学問のひとつとしての「天文学」が、その長い歴史の中でヒトをどう変え、そしてどう変えようとしているのかを、わかりやすく解き明かす。 天文学の歴史を踏まえつつ、最新の宇宙探査や開発の発…

星景サルベージその63 春色の星

うーむー。 天気が崩れ始めて、さっぱり、撮りにいけておりません。 ほぼMPは0です。 エネルギー消費を減らすしかない。貝になりたい。 というわけで、サルベージしておきます。 春色の星 PENTAX KP レンズ HD DA★ 11-18mm 焦点距離11mm ISO5000 SS30秒 F2.…

アストロトレーサー「ほぼ固定撮影」についての覚書

さて。 前回の超長文記事を書いてからというもの、体調を崩していました。 shironagassu.hatenablog.com いや、それも、一因ではあろうかとは思うんですが、どうもここ2~3週間ずっと調子が悪かったので、色々謎の負荷がかかっているんだと思います。いや…

星撮影用としてのHD PENTAX-DA★ 11-18mm F2.8ED DC AW

さて。 HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AWを入手したからには、この星撮影用としての記事をかかないといけないと謎の使命感にかられつつ夜な夜な、星景を撮影していました。 いやしかし、ズームであることで焦点距離によっての描写の違いも考慮しないといけ…

星景サルベージその62 青が流れ出した夜

世は桜の季節ですが、まあ、それはともかくとして、季節外れの紅葉の写真をサルベージしておきましょう。 サルベージということは、(今年に入ってからサルベージの基準を明確化して)何かで選外になった(まれに入選したということもある(笑))ということ…

星景サルベージその61 両雄

うーむ。 桜の季節が始まりました。いろいろ撮らないといけないなと思いながら、しかし、うちの業界の仕事は今が最繁忙期でして、どうなるかさっぱりわかりません。わからないというより、完全にもうあれなんですが、いや私が撮るのはどうせ夜中だし、そうい…

銀河の季節

うむうむ。 先週の金曜日3月22日に、高知県も桜の開花宣言が来ました。 高知城の桜もこれからだんだんと咲いてくるようです。 しかしながら、どうも体調がすぐれないので撮るべきものを撮りに行けず。 まあ。しかし、まだ月も大きいので無理はせず、体力回…

星景サルベージその60 COSMOS

というわけで、このところ、星景以外の話が続いたので、通常運転に戻ります。 書評も書かないといけないですけどねぇ…。 読んでないわけではないが、なかなか書き出さない。 グリップばっかり作っている場合ではない(笑) まあ、とにかく、サルベージ。 COSMO…

PENTAX KP ブルーグリップモデル作成記録の件

うむー。 そういうことです。前回、最後にご紹介したグリップベースを元に、三度グリップ職人化しておりました。 またひとつ新たなるカスタムグリップを生み出してしまいました…。 【目次】 ブルーグリップモデル feat. F Limited 作成記録 材料と道具 作成…

フォトセッションin岡山に行ってきた件

うーむ。 というわけで、(2019年)3月9日(土)に開かれた、ペンタックスリコーファミリークラブフォトセッションin岡山に参加してきましたので、レポートを書いておこうと思います。 倉敷は何回か、というか、以前、準星空案内人の資格を取るときに通っ…

星景サルベージその59 星空にゆれる

はい。 雨が降りしきりますね。 11-18mmを勝手にアストロズームと愛称を名付けて、とりあえず、呼んでいく所存。 #PENTAX DA*11-18mm a.k.a. #アストロズーム pic.twitter.com/MyqninIvfV— YamamotoFHironaga (@fourier2010) 2019年2月25日 が、しかし、まだ…

HD PENTAX-DA☆11-18mmF2.8ED DC AW―ファーストライト

うーむ。 とうとう、…ああ、とうとう、この日が来ました。 …長かった。本当に長かった。 HD PENTAX-DA☆11-18mmF2.8ED DC AW。 いよいよ、我が手に。 【目次】 ファーストライト ファーストインプレッション あえてAPS-Cで行くということ APS-Cのバランスとい…

Lightroom「ディテールの強化」試験運用の件

うーむ。 一日千秋の思いで、待っております。しかし、千秋とはいったものの、千秋どころか日々があっという間に過ぎていく。もうすぐです。 と、それはそれとして。 先日、Lightroomに気になる機能が実装されたんですよね。 「ディテールの強化」。 公式の…

宙に散る花(兼【書評】ファースト・マン 上/下)

うーむ。 よしよし。 一日、一日と2/22が近づいてくる。 静かにカウントダウンだな。 というわけで、通常更新です。今回は書評も兼ねています。 宙に散る花 PENTAX KP レンズ smc DA 35mm 焦点距離35mm ISO2500 SS20秒 F2.4 アストロトレーサー使用 2019.2.1…

早春のベガに出会う

うむ。 寒暖差が激しい。 昨日は、完全に春の陽気だったのですが、今日は、どうにも寒い。 今日は、西の空に細い月がきれいでしたが、どうもこれから雲が出るような予報。 うむ。しょうがない。 しかし、梅はもうチラホラ咲いています。撮りにいかねば…なら…