シロナガス/星景写真と科学本のブログ

「暮らしの中の星空」=星景写真+サイエンスノンフィクション書評。PENTAX使い。

機材

PENTAX アストロトレーサーをすすめる4つの理由(2021年少し追記)

とりあえず、年内の星撮影の総括として、アストロトレーサーについて書いておこうと思います。 目次 アストロトレーサーのすすめ で、おさらい。 ★アストロトレーサーのおすすめポイント 1、設置が楽 2、構図が自由自在 3、軽い 4、追尾能力 ★一方でデメ…

資金不足のためソフトフィルターをDIYした結果 

うむ。 というわけで、表題の件なのですが。 ソフトフィルターを自作してみました。 shironagassu.hatenablog.com 上の記事の通り、サムヤン14mmを破損してからというもの、DA10-17mmフィッシュアイズームの出番が劇的に増えておりまして、これに星景用…

星撮影用としてのPENTAX KP

さて。(2017年11月現在の状況) なぜか、今、KPがなんとなく、売れているらしい。本当だろうか…? いや、どこ情報かといわれると困るのだが、価格.comのランキングで一眼レフで5位、一眼カメラ(ミラーレス含む)で12位。ということらしい。(2017.11.30現…

しし座流星群2017反省会、そして…

はい。 11月17日の夜から18日の未明にかけて極大を迎えたしし座流星群。 残念ながらこの極大日は高知県は雨でした。ので、翌日の明け方、撮影をしに行ってまいりました。明け方3時ごろから5時半前ごろまでで、準備などの時間を除いて撮影できたのは正味2…

リアレゾ星景という可能性

全国のPENTAXユーザーの皆さんこんにちは。そうでない皆さんも、ようこそ、PENTAXワールドへ。 色々と変な独創的な仕掛けを搭載しているPENTAXカメラの中でも、最大の「飛び道具」との呼び声が高いリアル・レゾリューション・システム(RRS)。 ↓公式ページの…

深秋の安居渓谷にて

南国・高知県も、このところ、だいぶ朝晩の寒さが増してきまして、北の方から降りてきた紅葉が高知へとたどり着いた模様です。 ここ1週間くらいが、それぞれ県内紅葉名所は見ごろではないかと思います。 とりあえず、KPの星景デビューとして、秋深まる仁淀…

PENTAX KPという選択 あえてAPS-Cで行くということ

というわけで、とうとう、やってまいりました。新しい機材の話。発注してから、一時在庫切れをはさんで、ちょっとだけ待ちました。売れてるのか?ならいいのだけど…。少し価格が下がってお買い得感はでてきていますね。 ↓まあまあ、まずは現物。 (今回、思…

暁月と桂浜

台風18号は、高知県にも上陸し、高知市は17日夕方ごろから、風がかなり吹きました。 台風が過ぎた翌日、18日の明け方、東の空に月と惑星が並ぶということで撮影に行ってきました。(19日も良い感じだったのですが、行けずじまいで残念) 場所は、月の名所に…

フルサイズ貯金継続中

星(というか月)の撮影に行ってきて戻ってきたところですが、それは、まあ、後日更新するとして、今日は寝る前にもう一本記事を書いておきます。 そろそろ、新規購入が検討課題に入ってきているカメラ本体のことについて。 実は、先日、ツイッターではじめ…

金星と月と

先日、19日未明。 本当は、ペルセウス座流星群の敗北を慰めるべく、あわよくば流星が撮れるといいなと撮影に行ってきたのですが、残念ながら撮れず。 shironagassu.hatenablog.com この日も、流星は流れたのですが、新しいSDカードの書き込み速度が遅かった…

夜景を撮ってみたその2

高知は、曇り空が続きます。 星も出ないし、撮るものがないので、夜景を撮ってみたりしております。 週末は晴れそうなのか?どうなのか?晴れたら、一応みずがめ座流星群が時期になるので、行ってはみないといけないと思ってはいるのですが…。 それはともか…

【レンズ】タムキューことタムロン272Eについて

非常に、久しぶりの更新になります。 元気がなかったり、体調がいまいちだったりでしばらく星の撮影もお休みしていましたが、この前、久しぶりに撮影してきました。 が、まあ今日はその話題ではなく、レンズの話ですが。 ちょこちょことサイエンスノンフィク…

月夜に揺れるコスモス

本日、10月13日は、栗名月・十三夜ですが、残念。高知は、月が見えないほどの曇り。 昨日、月に照らされたコスモスを撮ろうと、越知町まで足を伸ばしてきたので、それをアップしておきます。 しかし、風が強く、風に揺れるコスモスと長時間露光の星景色は、…

オリオンは猟犬を連れて

高知は、9月から天候不順が続いていまして、なかなか撮影にいけなかったのですが、とうとう昨日(6日夜)に、晴れ間が到来。 しかしながら、撮影に出れたのは日をまたいで夜中の7日未明。とりあえず、それでも久しぶりすぎるチャンスなので無理してでも行…

バーチカルなモーション(習作)

というわけで、昨日、超久々に一瞬晴れたので、1時間だけ近場に撮影に行ってきました。 しかし、雲も多く、あまりまともな写真はのぞめそうもなかったので、前々から試さねばと思っていたタイムラプスのバーチカルなモーションをやってみました。 ノヴァ モ…

京都府立植物園のバラなどを

5月のゴールデンウィークに、京都府立植物園に行ってきた話を、記録として残しておきたいと思いながらすでに一か月がたってしまった…。 京都府立植物園/京都府ホームページ というわけで、5月の植物園というのは、牧野植物園の時も書いたように思いますが…

【レンズ】HD PENTAX DA 20-40mm F2.8-4 Limitedについて

というわけで、最近つけっぱなしにしているレンズ「HD PENTAX DA 20-40mm F2.8-4 Limited」について。通称リミズーム。 どんな感じのレンズか 拡大↓ 解像度はなかなか精密。綿毛一本一本もきれいに解像しています。特に中心に近いところはいい感じです。 ア…

新レンズで星景試し撮り

この間、片道1時間圏内で、星景撮影に良さそうな候補地をピックアップしては、足を運んでおります。 これまで、中土佐町双名島、佐川町牧野公園と足を運んできましたが、今回は中古でゲットしたHD PENTAX-DA 20-40mm Limtedの試し撮りを兼ねて、高知県の北…

レンズが欲しい病

高知県中土佐町双名島。土佐10景に数えられるらしい…!(あと9景はどこなのか…調べておきます…) 高知市内からは40分ほどの道のり。なかなか星はきれいでした。 ISO6400まで上げて、20秒露出で90枚を比較明合成(Lightroomのノイズ低減でなんとかISO6400 の…

星撮影用としてのPENTAX K-50

先日、寝る間際寝ぼけてる間に、レンズを注文してしまうという事案が発生。 ちょっと冷や汗をかきましたが。 星撮用の明るい広角が欲しいという思いがそうさせたことは間違いない。 夜な夜なレンズを見続ける様は何かに憑りつかれているかのようです。 注文…

モーションスタータイムラプス覚書

というわけで、今日は、まとめて2本記事をアップ。 こちらは、タイムラプス、特に、タイムラプスにしながら、画面を動かしていくモーションタイムラプスについて書いておこうと思います。 ◆また、良からぬものを買ってしまった モーションタイムラプスに撮…

念願のO-GPS1(アストロトレーサー)を手に入れたぞ!

さて。 とうとう、ペンタックスカメラ用のGPSユニット「O-GPS1」を入手して何回か撮影してまいりました。 このGPSユニットは位置情報を付加するだけではなくて、その位置情報とカメラの手ぶれ補正機構のセンサー駆動を利用して星を追尾できるというのが最大…

三脚到着…!

星空撮影中に壊れてしまった三脚を新調しなければならなかったのですが、(三脚が壊れた話は →星になった三脚 - シロナガス)、とうとう決断し新しい三脚を入手いたしました。 ◆新しい三脚がやってきた 買ったのは、マンフロットのアルミ三脚293A3。 ◆選考過程…

星になった三脚

えー。まいりました。 ◆星になった三脚(比喩的な意味で) 先日買った三脚が、星になりました。完全に召されました。 現在、ぶっ壊れて足元に転がっています。 なんということ……。 まだ1か月とちょっとぐらいしか使ってないのに。 10回も使ってないと思う…。笑…

低予算で始める星空写真 カメラ選び(2019年追記あり)

というわけで、天体観測をはじめてからというもの抱いてきた、星空の写真を撮りたいという思いを実現すべく、一歩を踏み出してきました。ワナビー言ってる場合じゃない。生き急がねば。 目次 予算の制約 星空の写真にもいろいろと種類があるみたい カメラ選…