シロナガス/星景写真と科学本のブログ

「暮らしの中の星空」=星景写真+サイエンスノンフィクション書評。PENTAX使い。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「PENTAX 17 」の誕生に寄せて

さて。 めでたい。 2022年末から、PENTAXフィルムカメラプロジェクトが、とうとう、本当にフィルムカメラをつくってしまいました。 その名もPENTAX 17。 フォーマットを名前にするPENTAXの伝統(645や67など)にのっとり、35mmフィルムをハーフサイズにした17…

紫陽花の咲く夜に

はい。 というわけで、四国は梅雨に入ってしまいましたが、ずっと雨というわけでもなく、割と晴れている日もある。6/9に梅雨入りしたということらしい。 weathernews.jp しかし、いつ、線状降水帯が発生して、大雨になるとも限らないので、警戒はしておかね…

久々にリコーフォトアカデミーに参加した話

先日、日曜日、久しぶりにリコーフォトアカデミーに参加しました(オンライン)。 ので、少し感想を書いておきたい。 リコーフォトアカデミーとはなんぞや、という方はこちらも参考に。 school.ricoh-imaging.co.jp リコーイメージング(株)PENTAX事業部が…

ヒメボタルの通り道

さて。 もう、いつの間にか6月…。早い。 先々週だったか、モチベーションが落ちて…という話を書いたと思うのですが、それもそのはず、その翌日から、謎の鼻風邪をひきまして、発熱こそないものの、いつもの2割くらいの元気さで、10日間ほど鼻水が出続けると…