シロナガス/星景写真と科学本のブログ

「暮らしの中の星空」=星景写真+サイエンスノンフィクション書評。PENTAX使い。

星景サルベージその98 華と樹

うむ。

入ってしまった…梅雨に…。

前回の記事で、まさか、入らないだろうと書いたところだったのですが…。

早い。あまりに早すぎる。

5月26日(水)は皆既月食なのだが、なかなか、ピンチですね。

 

www.nao.ac.jp

 

5月15日の梅雨入りは、四国としては観測史上最も早く、平年より21日も早いとのこと…。21日て…。早すぎる…。

もうだめだ。

とりあえず、いったんサルベージをしてやり過ごしておきたい。

梅雨、早く入ったから早く明けてほしいものですが…何とも見通せない。本当に参りました。

 

華と樹

f:id:shironagassu:20210517203935j:plain

PENTAX KP レンズ HD DA★11-18mm アストロズーム 焦点距離 11mm

ISO2500 SS10秒 F2.8 アストロトレーサー使用、ほぼ固定撮影

2020.09.29 高知県土佐町にて

 

うむ。というわけでサルベージです。

秋の風景。

月夜の晩の、彼岸花と樹のシルエット。

この日は雲が多く、流れる雲をアストロトレーサー×インターバルで撮影したものになります。

 

時が過ぎるのは早いですね。

もう半年以上前になるか。

 

2020年の残すべき星景RAWファイルの選別をしないといけないのですが、できておりません。

もう2021年も5ヶ月が経過。早い。

半年になる前には、何とかしたい…。

 

ではまた。

 

にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ
にほんブログ村


星景写真ランキング

 

風も吹かない夜に

うむ。

眠いです。昨日、日曜日だというのに、夜中まで撮影に行ってしまったので、大変眠い…。

しかし、何とかブログの更新だけはしておこうかと。眠い。

 

写真論についても今後こっちで書いていこうかなと。前に、別のブログで書いてたんですがそっちを閉じてしまったので。

写真論と言っても、星景写真はこうあるべし、とかというような実用的な奴ではなくて、写真とは何か?写真行為とは何か?という感じの奴です。

需要についてはあんまりありそうではありません…。

 

しかし、今、21世紀に入ってからの哲学潮流である実在論と写真の関係性を論じておかないといけないという謎の使命感がわいておりまして…。自分が写真を撮るということはどういうことかというのを、言語化しておくのは大事…だろうとは思うんですが、ああ、まったく、需要は生み出せそうにありません。完全な自己満足の記事です。

今日は、時間がなくなってしまったので、また、そのうち書きましょう(笑)本当に眠い。

 

風も吹かない夜に

f:id:shironagassu:20210510223338j:plainPENTAX KP レンズ HD DA★11-18mm アストロズーム 焦点距離 12mm

ISO4000 SS30秒 F2.8 アストロトレーサー使用、ほぼ固定撮影

2021.05.09 高知県本山町にて

 

昨晩は、風もなく、雲一つもなく、非常に穏やかな良い夜でした。

水を張られた棚田と星空。

この季節の風物詩ですね。

 

しかし、どうも、また天気が長期間下り坂になりそうです。

なぜだろう。

まさか、もう梅雨…ということはないんでしょうが…。

昨年は、梅雨入りが超早かったのですが、それでも、5月31日でしたしね。

それより早いとなるともう、梅雨というか、別の何ものかですね。

雨季。

 

今年に入って、現場でフォトグラファーにちょこちょこと出会うようになってまして、星空を撮る人が増えているのかもしれませんね。

いや、本当のところはどうかわからないですが、どこかでお会いしましたら、よろしくお願いいたします。

 

ではまた。

 

にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ
にほんブログ村


星景写真ランキング