はい。
また、とても忙しくなってきております。
全然処理が追い付かない。
当然、撮りにも行けておりません。
もう彼岸花が咲いてしまいましたが、今年は行けそうにないですね。
と、実は、前回、日食なつこ論を書いたことにより、出せていなかった、中秋の名月を出して、今回の更新としたいと思います。
中秋の名月
PENTAX K-3 MarkⅢ レンズ HD DA55-300mm PLM 焦点距離 300mm
ISO100 SS1/250秒 F8 アストロトレーサーType2使用
2024.09.18 高知県にて
今年の中秋の名月は、9/17でした。
上の日付が、実は9/18になっています。忘れていて、気がついたら、日をまたいでいました。撮影は0:23ですが、同じ夜ですし、問題ないでしょう。
今年は、満月ちょうどにはならずに、満月の一日前の月でした。
左上の辺りが少し欠けていますかね。
DxO PhotoLabで処理をしています。解像感が上る。とても、良い。
ただ、そろそろ、アップグレードしたい。
私の使い方だとPureRAWの方が良いと思うし、PureRAWも補正のON/OFFができるようになっているみたいなので、多分、大丈夫。
補正フルオートだったPureRAW2の頃かな、使ってみると私のメインレンズPENTAX 11-18mmが、周辺光量過補正になってしまい、相性が悪かったので、PhotoLabを入れたのです。
でも、もうPR4になってますし、AIノイズ除去も2段階ぐらいアップグレードしているので、そろそろ買い時!
ブラックフライデーを待ちます。
しかし、しかし、だ。まずは、この、前代未聞の忙しさを、乗り切らねば…。えぐい。
多分、次あたり雑記書き始めます(忙しい時の常とう手段)。
インスタグラム(とスレッズ)もよろしくお願いいたします。
【星景用アカウント】
https://www.instagram.com/yamamotofhironaga/
【日常用アカウント】
https://www.instagram.com/a_life_yfh/
【スレッズ】