シロナガス/星景写真と科学本のブログ

「暮らしの中の星空」=星景写真+サイエンスノンフィクション書評。PENTAX使い。

星景サルベージその18 滝、秋に落ちる

というわけで、サルベージというか、この前行ってきたものなので、サルベージじゃないような気もするんですが、ここら辺、実は、私の中でも、基準があいまいです。

 

では、土佐町で撮影したものをアップです。

 

滝、秋に落ちる

f:id:shironagassu:20171108184530j:plain

PENTAX K-50 レンズDA10-17mm FISH-EYE 焦点距離10mm

ISO1600 SS64秒 F3.5

2017.11.04 高知県土佐町にて 

 

高知県嶺北地域の土佐町にて、紅葉が始まった滝と冬のダイヤモンドが逆さまに見えるように、対角魚眼を使って天頂をまたいでぐるりとバルブ撮影しました。珍しくアストロトレーサーなしです。

 

ツイッターで出したものとは現像を変えています。

全体的に、(ツイッターで初出した時よりも)露光量を落として、ビネット効果を強く出しています。

 月が山の向こうにあるので、空が青くなるのですが、その青さがなるべく深くなるように現像…。

それによって、滝と星にフォーカスをあてつつ、山の中ほどの赤く目立つ紅葉を目立たせて秋らしさを出しています。どうだろう、意図通りうまくいったかどうか。

 

ここの紅葉は、本当はもう一週間ぐらいあとが見ごろなのでしょうか。

ただ、滝の上にみえる赤い紅葉が差し色っぽくこれもこれでわるくないかもしれません。

 

今回は、最初曇っていたのもあり、晴れるまで粘らねば(GPVを見ると、晴れる予報だったのと、雲がウロコ雲になってきていたので、曇りからウロコになるとそのあとは晴れるというちょっと雑な知識をもとに待っていました)と思ったので、その時間はタイムラプス用に撮影をしていました。

曇りから晴れて、また曇るという目まぐるしく変わる山の天気。

なんとか、晴れ間で撮れてよかったのですが、月が山の向こうに入ってから晴れたので、月に照らされた紅葉の様子と星がうまくコラボせず。

ここら辺は、こちらではいかんともしがたい天の采配

ただ、まあ、それでも星が撮れてよかった。

 

だめだった場合用に、手ぶらでも帰れないので、曇り空の月のHDR写真もとっておきましたが、それも機会があればサルベージしましょう。(ツイッターでは出しましたが)

 

というわけでタイムラプスも掲載しておきます。

うむ。

今シーズンもう一回は星と紅葉を狙いたいと思いますが…さて、どうなるか…。

そのころにはKP来てるかな、来てないかな。

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ
にほんブログ村


星景写真ランキング

横倉山自然の森博物館で写真展を見る

このブログのコンテンツの一つに、博物館や科学館にいってレポートを書くというのが一応あるんですが、久々に、博物館にいってきました。

 

行ってきたのは、高知県内の越知町にある横倉山自然の森博物館

f:id:shironagassu:20171105155258j:plain

 

高橋宣之氏の写真映像展

仁淀川水系などを主要なテーマに活動する写真家・高橋宣之氏の「古き神々の森~横倉山~」が11月26日(日)までの日程で開かれていて、これを見るのがひとつの目的でした。

 

写真撮影可能だったのでいくつか。

f:id:shironagassu:20171105155741j:plain

「落ち葉の色彩」

 

森に落ちていた何気ない落ち葉の色合いを拾い上げるように描写。非常にきれいな作品に仕上がっています。

 

f:id:shironagassu:20171105155743j:plain

「光るクモの巣の水滴」

 

クモの巣についた水滴が光を浴びて輝くところを切り取る。

ひとつひとつの水滴の中に光が入っているところが、魚の卵のようにも見えて、命を感じる作品。

 

f:id:shironagassu:20171105155746j:plain

「樹洞のシイノトモシビタケ

 

樹洞の中に光るキノコが並ぶ様子を。向こう側に光が見えるのが、いいですね。キノコがこちら側から向こう側へ小さくなっていく遠近感のある作品で、向こう側に見える光にいやおうにも目がひきつけられます。

 

と、3つだけ紹介。

全部で36作品。プラス映像の展示がありました。

 

映像の方は、スタータイムラプスもいくつか盛り込まれたもので、時間がたつのも忘れてしばし見入ってしまいました。

画角30mmくらい(たぶん…!)でオリオンを切り取ったのや、もっと望遠で月が梢にかかる様子を撮ったのなど、なかなかインスピレーションを受けました。

ネイチャーフォトグラファーかくあるべしという感じですね。

最近は、写真だけでなく映像にも力を入れているのだそうです。

 

身近な自然に、写真家としての目が入ることで、自然の持つワンダー(驚異的)な部分がはっきり出てくる。こういうのが写真家の力なんだろうなと思います。

見て良かったです。

 

会期もう少しありますので、お出かけの際はぜひ。

 

私といえば、カメラも置いていくしまつで、まったくフォトグラファーになりきれません(笑)だめだ。

f:id:shironagassu:20171105160803j:plain

メタセコイアの黄色く色づいた葉と良く晴れた空の青さが、素晴らしいコントラストでした。

いやあ、カメラもっていかないといけないですね。

 

 

 高橋氏の写真集。仁淀川の美しい姿が素晴らしい。

 テーマを決めて写真を撮ることの重要性を感じますね。…テーマか…。考えよう…。

 

PENTAX KP

実は、ツイッターの方ではつぶやいたりしてますが、新しいカメラの購入を決めました。

買うのは、PENTAXのミドルクラス一眼レフ「PENTAX KP」シルバー、バッテリーグリップ付き!

センサーサイズはAPS-Cです。あえて、APS-Cでいこうと心に決めました

K-50の購入から2年と半年くらいかな。K-50が出してくる写真に関しては全く不満はないので、K-50でこのままいくのも悪くないけどな…と、すごく迷いましたが、いろいろ、考えて、購入を決めました。

来たらまた記事を起こして、思いを書いておこうと思います。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング