シロナガス/星景写真と科学本のブログ

「暮らしの中の星空」=星景写真+サイエンスノンフィクション書評。PENTAX使い。

春、香るオリオン

さて。

私事ですが、これまでどれをサルベージにして、どれをサルベージにしないのか、基準があいまいだったんですが、何らかの試練をくぐりぬけた奴(つまり選外)をサルベージにして、それ以外はサルベージにしないという方向で整理してみようかと。

そもそも、サルベージというからには、何かしら掬い揚げるような要素がないといけない気がする。というか、当初、お蔵入りになっている写真を出していくためにつくったのだが、やっているうちに基準があいまいになってきた感はある。

ただ、今までのナンバリングを直すのは超絶めんどくさいので、ここから先その基準でナンバリングしていこうかと思います。

なあに、選外だらけなので、またすぐに増える。

 

なので、今回のはサルベージではありません。

 

春、香るオリオン

f:id:shironagassu:20190128193237j:plain

PENTAX KP レンズ  HD DA 15mm Limited  焦点距離15mm

ISO2500 SS30秒 F4 アストロトレーサー使用 

2019.1.25 高知県四万十市にて

 

うむ。

ご覧の通り、菜の花がすでに咲き誇っています。四万十市は高知の西部。有名な入田の菜の花というのもあるのですが、今回、そこはまだかなと思い足をのばさず。名もなき路傍で撮影してきました。

 

いや、本当はシラスウナギ漁と星を撮ろうと思っていたんですが、あまり獲れないのか、出ている漁船が少なく、しかも雲が多いので星が写らずということで、その途中で見つけた菜の花にターゲットを切り替えました。

今年から高知のシラスウナギ漁は、漁期の開始を遅くしているようですが、どうでしょうね。密漁対策に、写真付き許可証の携帯も必須になったようです。悪いことではない。しかし…去年は極度の不漁だったような記事を読みましたが…。

 

ウナギ、減ってますよね。

シラスウナギ漁も、それ自体は、冬の四万十川の風物詩ではあって、川面に明かりを灯して浮かぶ無数の船はなかなか美しく、景観としては残してもらいたい、…とは思うものの、ウナギがいなくなるのでは、そうも言ってられないのが難しいところ。四万十川の天然ウナギは、かなりレアものになってしまったかもしれません。まずは、なんとか資源量回復に力を尽くしてもらいたいと思います。

 

ともかく、あたりは菜の花の香りで、すでに春の気配でした。ただ、この次の日は高知の平野部でも積もらない程度に雪がチラチラしていましたので、まだ本格的な春には早いし、もう何回かは寒波がくるようにも思いますが。まだしばらくオリオンの季節ですかね。

 

この菜の花は、観賞用に植えられているというよりは、食用の奴がなぜか収穫されず花まで咲いた感じに見えました。

どうなんだろう。

菜花、おひたしにするとおいしいですけどね。

 

これはパンフォーカス星景にせず、15リミで、そのまま無限遠で撮って、前側の菜の花はぼかすことにしました。

雲が出なければ、色々試してみたかったのですが、この後すぐ厚く雲が出てしまい、撤退。

 

まあ、春の足音が聞こえる写真が撮れたので良しとしましょう。

星を撮るということは、移ろいゆく季節の一瞬を撮る、ということでもありますね。

 

夜空の明るさ調査

f:id:shironagassu:20190128194323j:plain

そうそう。

夜空の明るさ調査に、今回初めて参加してみようということで、やってみました。

 

Mモードで、ISO800、30秒、F5.6、長秒ノイズリダクションのみON、RAW保存で、真上を向けて一枚。ホワイトバランスはオート、カスタムイメージはフラットにしておきました。画面上が北、下が南、左が東、右が西。ですね。それほど厳密に向き合わせはしていませんが。

20-40mmの23mm(換算でだいたい35mm)で撮影しました。

 

1月26日(土)~2月8日(金)までで、日没後1時間半から3時間半の間に撮影したデータを送ります。おおむね、この期間ですと19-21時の撮影ということになります。

 

hoshizora-kansatsu.astroarts.co.jp

上記のサイトから、RAWデータを送ることができます。撮った場所も地図で選択するだけなので非常に簡単でした。

 

高知も私以外にも何人か、調査されているようです。

今日は、残念ながら曇りですので、また晴れた日を狙って、もう少しデータを送りたいとは思いつつ。

意外と19-21時というのが、私の生活リズムからすると早い(いつももっと夜中から撮り始める)ので、調整して臨みたいと思います。

まだ期間はしばらくありますので、お近くで一枚撮ってぜひご参加を。

 

というわけで、また。

 

ブログランキングに参加しています。

クリックいただくと、…特に何もありませんけど、管理人が喜びます。

にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ
にほんブログ村


星景写真ランキング