シロナガス/星景写真と科学本のブログ

「暮らしの中の星空」=星景写真+サイエンスノンフィクション書評。PENTAX使い。

朝焼けの中の木星

そろそろ、日が昇るのが遅くなって朝の撮影が可能になってきました。

今日の日の出が6時23分前後。

これくらいなら、まあ朝5時くらいに撮影に行くことは可能。そうすると、まだ星も出ている。

というわけで、行ってきました。

もう、だいぶ寒いですね。もう少し厚着して行けばよかったかな。

 

朝焼けの中の木星

今回は基本的にタイムラプス用の撮影。

本当は、細い月も登ってくるかなと思ってたんですが、思っていたよりも細すぎて肉眼で確認できるレベルではなかった(笑)いろいろ、経験不足。

ただ、時間的には登ってきているはずです。見えないけど。

輝面比0.5%ほどなのでだいぶ細い。これは見えない。うーむ。

 

追記 この間、Vineの方にはアップロードしているんですが、夕暮れの明るさが変わっていく時間帯を、タイムラプスにしたいと何回か習作を重ねてつくっています。

今回も、明るさが変わるタイムラプス。

絞り優先で、露出時間をカメラ任せで変えながら適正露出になるようにしてとっています。インターバル撮影時に、十分なインターバルをとることで、同じ間隔でシャッターが切れるようにして、タイムラプスのスピードが全体を通じて変わらないようにしています。

最も暗くなる時間帯が、8秒の露出時間なら、10秒とか12秒とかのインターバルの設定にして十分なマージンを持つことで撮影可能です。

今回のように、明け方、暗い状態から明るい状態になっていくパターンは設定が楽ですね。一番長い露出時間が分かるので。逆に夕暮れの明るい状態から暗い状態へ向かうパターンは、最長露出時間がなんとなくになってしまうので若干難しい。…ですが、まあ、大事をとって20秒も見ておけば何とかなるような気はしています。

 

本当は、太陽の出や入りを作品に入れ込めればもっと劇的だと思うので、今度はそこまでやってみようかなと思っております。なかなか夕方は間に合わないのですが、朝はできそうなのでもう一度早起きしてやってみたい。細い月も出るタイミングだといいなあ…。

 

おまけ。クローズアップレンズ試し撮り

この前、クローズアップレンズを買ったんですが、まだ試してなかったので試し撮りもついでにしてきました。

f:id:shironagassu:20161030075709j:plain

 

f:id:shironagassu:20161030075754j:plain

両方とも、HD Pentax 20-40mm にクローズアップレンズをつけて撮影。

結構寄れる。

とりあえず、マクロ的撮影は、私の用途ではこれで、必要十分な気はする。

また、いろいろ撮ってみます。

 

 

 20-40mmが割と寄れるので、もっとよるために、近接効果の高いNo.05にしました。

 

そういえば、以前、まだまだ買わないと言っていた、カメラ用バックパックを誕生日プレゼントでもらったので、それのレビューも近々したいところ。

今まで斜め掛けのスポーツバッグだったんですが、両肩で背負うので同じ重さなんですが、運ぶのはだいぶ楽ですね。

まあ、見た目が大仰なんですが(笑)

 


星景写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ
にほんブログ村