シロナガス/星景写真と科学本のブログ

「暮らしの中の星空」=星景写真+サイエンスノンフィクション書評。PENTAX使い。

続・スタータイムラプス+Vine試行錯誤

というわけで、スタータイムラプスとVineの掛け合わせを試行錯誤しています。

 

前回の記事はこちら↓

スタータイムラプス+vineを試行錯誤 - シロナガス/星景と科学本のブログ

 

Vineは6(正確には6.8)秒という限られたプラットフォームの中で、動画を公開するわけですが、一枚一枚写真を撮ってそれを動画にするタイムラプスとも相性がいい。

なにより、そんなに長時間撮らなくても一応「動画」として成立するところが私の根気のなさにぴったり。

というわけで、この方向で試行錯誤しているというのは、前回書いた通り。

 

◆今回のスタータイムラプス

まずは、今回撮ったものからいきましょう。まずは写真。

f:id:shironagassu:20151110212634j:plain

今回は(も?)、見ての通り曇っています。

一応、前回学んだ通り、事前にコンセプトを確認して撮影しにいっています。今回のテーマは、高知・浦戸湾の夜明け。

 

東を向いて撮ると、明け方の空が明るく写りすぎるので、南を向いて撮ってみたらどうだろう?と考えて、浦戸湾が南に見える、高知市五台山の展望台にいってきました。

右上のほうに、雲をついて、ちらりとかろうじて見える星はどうやらおうし座。

ということは、この真ん中あたりの雲に隠れているところに、オリオン座があるはず。

到着したときはオリオン座見えていて、今日はいい撮影になりそうだ!とおもっていたら、準備してる間にいつのまにやら雲が出てきて、結局撮影していた1時間半ほどはほぼ曇っていました。

そして撮影が終わったら晴れました…(笑)

なんなんだ…。

あわよくば、雲が晴れていく様子が取れれば面白いと思ったんですが、全編通じて曇りです。これをスタータイムラプスと呼んでいいのかわかりません。

たぶん、だめだ(笑)

 

で、タイムラプスにしたもの。

1秒30枚の速いバージョンと…

 

1秒15枚の遅いバージョン

 

基本的に同じものです。

今回は、速いのと遅いのとどっちがいいだろうかと二種類用意してみました。

再生回数的には、速いほうが多いですね。

一概に速いほうがいい、とも言いきれないのかもしれませんが、今回は、雲の動きが強調されてていいのかもしれない。

雲は必ずしもスタータイムラプスの敵ではないのですが、さすがに、もう少し晴れてくれてもよかったのに。

 

◆試行錯誤

うーん。

何か技術的なブレイクスルーがほしいですよね。とりあえず、まだ、見習い段階で、初歩的な通り一辺倒の撮り方で試行錯誤している段階で何を言ってるんだって感じですが(笑)

 

Lightroomによる現像も少しずつ覚えていっています。これも技術的には、押さえておきたいところ。

 

あとは、これは全然まだまだ手を付けられる部分ではないのですが。

タイムラプスを横方向とかに動かしたい。

 

どうやら

 
 

↑こういうポータブル赤道儀的なので、動かしちゃうらしいですね。

欲しいか欲しくないかでいえば欲しいですが、正直、星空撮影を始めてからまだそれほど経ってないのに、ちょっと生き急ぎすぎてる感は否めないので、少し落ち着こうかと思います(笑)

星景写真は(比較的)お金がかからないということだったのですが、全然そんなことないぞって感じになっております。

アマゾンの欲しいものリストがやばい。

 

まずは、今の装備でやれるところからいきたい…。

と考えてみると。

やはり、音かな。と。

 

撮影中は基本静かなんですが、それでも無音ではない。シャッター音と明け方なら鳥のさえずりとか、夜でも虫の声、川の音、遠くで走る車の音などなにかしらの音が聞こえてきます。

こういう音をタイムラプス動画と組み合わせて、より雰囲気を伝えられるようにしたい。

これなら、手持ちの装備でできそう。な気がする。

 

次は、タイムラプス+Vine音付きです。おそらく!

技術的にはそんなに難しくなさそうな(気がする)ので、本当にできるか、試行錯誤してみたいと思います。

いけそうな…、気がする……。

にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ
にほんブログ村