シロナガス/星景写真と科学本のブログ

「暮らしの中の星空」=星景写真+サイエンスノンフィクション書評。PENTAX使い。

くらしき宇宙セミナー参加中

倉敷科学センターで6月まで、開かれている「くらしき宇宙セミナー」に参加をしております。

通うのがとても遠い…!

 

sites.google.com

星空案内人、準星のソムリエ資格が取れる講座です。…が、私は、一回目の必修講義にアクシデントで参加できなかったため、今期は資格取れません。

ああ…。うーん。参った。…。考えると大変モチベーションが下がるので、考えないようにしよう……。

 

が、まあ、星の勉強になるので、頑張っていっています。

 

昨日(5/8)も講義がありました。

昨日は、プラネタリウムを使っての星の探し方。

北斗七星から春の大曲線をたどり、アークトゥルスとスピカの一等星を探したり、星座版の使い方などを学びました。うむうむ。

 

その後、後半は、科学センターの屋上に上り、実地訓練。

しかしながら、かなりのかすみ空で、木星と金星の惑星、それにうしかい座アークトゥルスとしし座のレグルスがかろうじて見えるかどうかという天候で、残念でした。

 

ただ、屋上にある、天文台を使って木星を見ることもできました

これがよかったですね。

期せずして目標であった天文台で星を見る」(過去記事参照)を達成してしまった。

もっと天候が良ければもっと良かったのですが、それでも、木星の縞模様とガリレオ衛星を見ることができました。

 

6月19日まで、ほぼ週一の講義ですが、頑張って通おうと思います。

なかなか、遠いですが、ドライブがてらということで。

来季、必修講義の頭を取り直したら資格取れるだろうか…。うーむ…。

モチベーション……。ああ…。