シロナガス/星景写真と科学本のブログ

「暮らしの中の星空」=星景写真+サイエンスノンフィクション書評。PENTAX使い。

月夜に揺れるコスモス

本日、10月13日は、栗名月・十三夜ですが、残念。高知は、月が見えないほどの曇り。

昨日、月に照らされたコスモスを撮ろうと、越知町まで足を伸ばしてきたので、それをアップしておきます。

しかし、風が強く、風に揺れるコスモスと長時間露光の星景色は、なかなか相性が厳しく、イメージした通りの写真は撮れずじまい。

いずれ再挑戦をしたい被写体ですね。

 

越知町にて月夜に揺れるコスモス

f:id:shironagassu:20161013224715j:plain

PENTAX K-50 レンズDA10-17mm FISH-EYE 焦点距離10mm

ISO3200 SS10秒 F3.5 

2016.10.13 高知県越知町

 

これが一番、雰囲気がいい写真

実はずっと下からあおってコスモスと空を写そうと苦心していた(1時間半くらい)のですが、ある時ふと、三脚を伸ばして俯瞰してみたらどんな雰囲気になるだろうと気づいて、俯瞰してみた図。

水平の線が地平線のまるみのようになって、雰囲気が出た。

これだったか…!

しかし、私がこの撮り方に到達した時点で空は曇り始めており、ほぼ、星が見えない状態に(笑)

これで星が見えていれば、いい一枚になったのだが…。ままならない。

強風も一瞬だけやみ、少しだけ揺れるコスモスがようやく雰囲気良く撮れたのに。

 

f:id:shironagassu:20161013225304j:plain

PENTAX K-50 レンズDA10-17mm FISH-EYE 焦点距離10mm

ISO3200 SS5秒 F3.5 

2016.10.13 高知県越知町

 

最初は晴れていたのですが…。

月がきれいに出ていました。逆光のコスモス。

ただ、風は、かなり強く、大きくコスモスがしなる。そうなるとほぼ写らないので、風がおさまるのを待って撮る…の繰り返しでした。

ISO6400まであげて、さらに露出時間を短くするという手もやってみたんですが、やはり、6400まで上げるとノイズがきつすぎてRAWで後処理をしても、ザラザラした感じできれいな画像になりません。

やはり、K-50で星景撮るときはISO3200までが限界ですかね~。

 

f:id:shironagassu:20161013225621j:plain

PENTAX K-50 レンズDA10-17mm FISH-EYE 焦点距離10mm

ISO1600 SS10秒 F3.5 

2016.10.13 高知県越知町

最初は、こういう風に、あおって撮ってたんですよね。

というか、空と一緒に撮るにはこういう角度しかないと思い込んでいた。

うーむ。これはこれで、いいのかもしれないけれど、コスモスが奥まで咲いてる感じが出ないなあと思いつつ…。

私の勝負レンズともいえる10-17mmフィッシュアイですが、まだまだ生かし切れていない。また、一つ勉強になった。

 

[rakuten:jism:10721685:detail]

 魚眼レンズ。あおるだけでなく、俯瞰するという撮り方は、覚えておかねば…!水平線の描写のコントロール魚眼レンズの醍醐味ですね。


星景写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ
にほんブログ村

のいち動物公園 夜の動物公園

先日9日は、のいち動物公園が、夜の開園ということで、行ってまいりました。

 

暗い中で動物を撮るというのは、私の腕では、なかなか、至難の業。

うちにある唯一の望遠レンズsmc DAL50-200mmを使って撮影を敢行してきました。

 

ISO8000

暗い中、しかし、動物相手にフラッシュは使えない…ということで苦肉の策として、今までつかったことのないISO8000まで感度を上げて、撮影をしてみました。

結果的には、細かいディティールは少し飛んでしまいますが、なんとか、というところ。

あと、それでも、最高1/50程度のシャッタースピードにしかならないので、動きの速いのは被写体ブレして撮れない…(笑)

あと、オートフォーカスも暗すぎて効かないので、マニュアルフォーカスで撮らざるをえない。PENTAX機は比較的ファインダーが見やすいということらしいんですが、それでも、なかなかマニュアルで合わすとなると、難しい。

動物が止まった瞬間、なんとか、マニュアルフォーカスして連射するというスタイルでいきました。

あと、RAWで撮って、後処理で露光量をアップさせております。

 

というわけで、以下写真。

f:id:shironagassu:20161011230947j:plain

PENTAX K-50 レンズsmc DAL50-200mm 焦点距離80mm

ISO3200 SS1/13秒 F4.5 

2016.10.09 のいち動物公園

のいち動物公園、ハロウィン仕様でした。

f:id:shironagassu:20161011231240j:plain

PENTAX K-50 レンズsmc DAL50-200mm 焦点距離180mm

ISO8000 SS1/15秒 F5.6 

2016.10.09 のいち動物公園

アナホリフクロウ。夜らしいフクロウの写真、とみせかけて…アナホリフクロウ夜行性かと思いきや実は昼行性らしいです。ただ全体を通してこれが一番良く撮れた気はする。

アナホリフクロウの説明↓

http://www.noichizoo.or.jp/park/animal_intro05_burrowingowl.html

 

f:id:shironagassu:20161011231623j:plain

PENTAX K-50 レンズsmc DAL50-200mm 焦点距離138mm

ISO8000 SS1/25秒 F4.5 

2016.10.09 のいち動物公園

ハシビロコウは動かない。ので、撮りやすい(笑)

でも残念ながらこっちを向いてくれませんでした。うーむ。

 

f:id:shironagassu:20161011232034j:plain

PENTAX K-50 レンズsmc DAL50-200mm 焦点距離200mm

ISO8000 SS1/20秒 F5.6 

2016.10.09 のいち動物公園

私がのいち動物公園で一番好きな動物ブチハイエナ。しかし、奴らの動きは速い

止まったところを狙っているんですが、マニュアル&低速度シャッターではビシッととらえきれない。無念。

 

f:id:shironagassu:20161011232411j:plain

PENTAX K-50 レンズsmc DAL50-200mm 焦点距離200mm

ISO8000 SS1/50秒 F5.6 

2016.10.09 のいち動物公園

やはりちょっと甘いピント。残念。腕を磨かねば…。マニュアルでビシッと合わせるのはなかなか難しいですね~。

いや、まあ、昼間でもちゃんと撮れるか怪しいので今度は昼間に行きたいところです(笑)

 

というわけで、夜の動物公園シリーズでした。

なかなか、たくさんの人が訪れていて盛況でございました。

 


写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村